Amazonバリエーション登録のやり方

こんにちは!

自動車整備士を辞めて、Amazon物販で起業をしたガイです。

 

何かとメリットが多いAmazonのバリエーション登録ですが、バリエーションの組み方がわからないという人が数多くいます。

僕自身も少し前までは全くわからず、全てバラバラで出品していましたから。

 

ただですね、

バリエーション登録をしないことのデメリットがとても大きいことを気づいてしまったんです。

 

せっかくAmazonで物販をするのにバリエーション登録をしないのはもったいないので、この記事ではバリエーション登録について分かりやすく解説していきます。

この記事をご覧くださった方にバリエーション登録のメリットを享受してもらいたいなと思っています。

 

それでは早速内容に入っていきます!

Contents

バリエーション登録とは?

バリエーション登録とは、複数のサイズ、色を持つ商品を一つの商品ページにまとめる設定を言います。

バリエーション登録がされていないと、検索結果に色やサイズ違いの商品が並んでしまい、ユーザーに非常にみづらい状態になってしまうため、バリエーション登録をしてユーザーに商品の検索や比較が簡単にできるようしているAmazonの仕組みです。

Amazonバリエーション登録のやり方

バリエーション登録の概要は、Amazon出品大学で詳しく解説されています。

親ASINと子ASINの関係

バリエーション登録には、親ASINと子ASINという概念が存在します。

簡単にいうと、電話の親機と子機の関係です。

Amazonバリエーション登録のやり方

親ASINで商品管理を行い、その親ASINにサイズや色の異なる商品を子ASINとして紐付けをして親ASINで子ASINを管理する方法がバリエーション登録と呼ばれるものになります。

 

したがって、子ASINの商品(サイズや色が異なるそれぞれの商品)を登録し、最後に親ASINを作って子ASINを紐つけする手順でバリエーションを登録していく必要があります。

 

親と子の関係について詳しく知りたい方は、こちらの記事で解説されています。

バリエーション登録のメリット

商品管理が楽になる

本来であれば1商品1ページで商品を管理しなければいけないのに対して、バリエーションを組むことによって、複数商品を1つの商品ページにまとめることができるようになります。

複数商品を1つの商品ページにまとめられれば、商品管理の手間がそれだけ省けるので楽になりますよね。

 

バリエーションを組まずに1商品1ページで商品管理をする場合、商品ごとに商品画像を作成しなければいけませんので費用もかかりますし手間もかかります。

また、SEO対策も商品の数があればあるだけ行わなければなりません。

 

しかし、バリエーションを組めば、商品が画像の作成もSEO対策も1商品ページで全てまとめることができるため、大幅な労力の削減をすることができるのです。

SEOで優位になる

SEOに影響を与える検索キーワード欄は、1商品ページあたりで500バイト以内で設定しなければいけないというルールがあるため文字数に限りがあります。

したがって、設定できる検索キーワード数は限られてしまいます。

 

ですが、バリエーションを組めば、親ASINで複数の子ASINを管理はするものの、各子ASINの商品ページに検索キーワードを設定することができるので、バリエーションを組めば組むだけ検索キーワードの文字数制限が大きくなります。

 

したがって、バリエーションを組んだ数だけ検索キーワード欄を使えるようになるので、登録できるキーワードが増えてSEO対策に有利になります。

検索順位・Amazonランキングが上がりやすくなる

バリエーションを組むことによって、複数商品が1つの商品ページに統合されます。

バリエーション登録をすると、登録したバリエーションのうちどの商品が売れても、バリエーション登録をしている商品全ての検索順位とAmazonランキングが上昇するようになります。

 

例えば、バリエーションを組んでいない「白」「黒」「赤」の3種類の商品がある場合は、3商品それぞれの商品ページで売り上げ実績を作って、Amazon検索順位とAmazonランキング上昇させなければいけませんよね。

しかし、バリエーションを組めば、「白」「黒」「赤」のどの商品が売れても、バリエーションを組んでいる全ての商品のAmazon検索順にとAmazonランキングが上昇するようになるんです。

 

これってとても大きいメリットですよね。

Amazon検索順位とAmazonランキングを上げる労力と費用が、1/3になるわけですから。

 

個人的には、バリエーション登録をする最大のメリットは、検索順位・Amazonランキングが何倍も上がりやすくなることなのではないかなと思っています。

広告費を抑えられる

「検索順位・Amazonランキングは、バリエーションを組めば組むほど上昇しやすくなる」と先ほどお伝えしましたが、それに関係するのが広告費です。

 

バリエーションを組んでいなければ、1商品ページごとに広告費が必要になります。

商品ページが全て独立しているわけですから仕方がありません。

 

しかし、バリエーションを登録すれば、複数の商品が1つの商品ページにまとめられますので、広告費はバリエーションを組めば組んだだけ抑えられるようになるんです。

これも大きなメリットですね。

 

10商品のカラーバリエーションがあった場合、バリエーションを組むのと組まないのとでは広告費が1/10も違います。

 

バリエーション登録をすることで広告費が抑えられるメリットは、検索順位・Amazonランキングが上昇しやすいのと同じくらい魅力的ですね。

商品ページがみやすい

バリエーション登録をすると、複数商品をたった1つの商品ページで管理することができるようになるため、商品が整理されてとても見やすくなります。

 

ユーザーが「色違い」「サイズ違い」を探したい時に、それぞれ別の商品ページになったらどう思うでしょうか?

  • Mサイズはどこ、、、? そもそもMサイズあるの???
  • 黒ってどこにあるの?そもそも黒があるのかすらわからない、、、

 

と言ったように、ユーザーを困らせてしまいます。

 

せっかく購入検討をしてくれているユーザーに商品を探す手間を増やしてしまうと、ユーザーに商品ページを離脱されてしまい、ユニットセッション率を大幅に下げてしまうことに、、、。

 

ユーザーが瞬時に探している商品に辿り着けるようにするためにも、バリエーションを組んで商品ページを整えることが大切です。

バリエーションを組んで複数商品を販売するだけで、併せ買いもされやすくなりますし、バリエーションを組んだ商品のユニットセッション率が全体的に向上しますよ!

レビューが統合される

バリエーションを組む大きなメリットの一つに、レビューが統合される仕組みが挙げられます。

親ASINに子ASINのレビューがすべて統合されるため、複数の商品ページでそれぞれのレビューを増やす必要がなくなるんです。

 

バリエーションを組んでいなければ、商品ページの数だけレビューをそれぞれ増やしていかなければいけませんが、バリエーションを組むだけで、子ASINのレビューが全て親ASINに総括されてレビューがまとめられます。

 

1商品につき1商品ページであれば、商品レビューを集めるにも単純に商品ページの数だけ時間も労力もかかりますが、バリエーションを組めばその悩みも一瞬で解決できます。

バリエーションが多ければ多いほど、レビューが溜まりやすくなるのです。

 

また、レビューが統合されることで、バリエーションを組んでいる商品全てにレビューが反映されますので、なかなかレビューが溜まっていない商品にもレビューがあるように表示されます。

 

なかなかレビューがされなくて、高評価レビューを増やすことにいつも悩まされるAmazon物販ではありますが、バリエーションを組めばレビューにも大きなメリットがありますね。

バリエーション登録のデメリット

バリエーション登録をすることのメリットは数多いですが、もちろんデメリットもあります。

バリエーション登録は慣れるまで面倒

バリエーション登録は慣れるまで面倒に感じる局面があると思います。

正直、僕自身とても面倒だなと感じましたから。

 

ただ、一度バリエーション登録のやり方とルールがわかればどうということはありません。

すぐに慣れて面倒ではなくなりますので、ご安心ください。

低評価レビューの影響を強く受ける

バリエーション登録の最大のデメリットは、バリエーションを組んでいる分、低評価レビューが全商品に影響を与えてしまう点です。

 

例えば、Sサイズのレビューが悪い場合、バリエーションを組んでいる他のM、Lサイズの商品のレビューも統合されていますので、すべてのサイズの商品のレビューが悪くなってしまいます。

したがって、低評価レビューがつかないような商品品質とサポートが強く求められるでしょう。

バリエーション登録のやり方

バリエーション登録の手順は、以下の3つのステップで進めていきます。

  1. 子ASINとなる商品の登録がすべて完了させる
  2. 親ASINを作る
  3. すべての子ASINを、親ASINと紐つけする

子ASINの登録は、こちらの記事を見ながら登録されてみてください。

 

ここからは、ステップ2の「親ASINを作る」から進めていきます。

Amazonセラーセントラルの「カタログ」→「商品登録」をクリックします。

Amazonバリエーション登録のやり方

 

「Amazonで販売されていない商品を追加します」をクリックします。

Amazonバリエーション登録のやり方

 

カテゴリーを選択します。

ここでのカテゴリー設定は、子ASINのカテゴリー設定でOKです。

Amazonバリエーション登録のやり方

 

親ASINには、JANコードは不要です。

 

「①バリエーション」をクリックしてバリエーション設定ページを開きます。

「②バリエーションタイプを選択」を入力します。(今回は例として、サイズにチェックを入れました)

その後、「③サイズ」を入力し「Add」をクリックして追加をしていきましょう。

Amazonバリエーション登録のやり方

 

④を入力していきます。

事前に商品登録しておいた子ASINの、

  • 出品者SKU
  • 商品コード(JANコード)
  • 商品コードタイプ
  • コンディション
  • 商品の販売価格
  • ポイントパーセント
  • 在庫

を入力していきます。

Amazonバリエーション登録のやり方

 

「⑤重要情報」をクリックして、重要情報ページに進みます。

⑥の欄を記入していきましょう。

  • 商品名
  • ブランド名
  • メーカー型番
  • 対象年齢・性別

入力が完了したら、右下の「保存」をクリックして親ASINを完成させましょう。

Amazonバリエーション登録のやり方

 

親ASINを作成した後は、問題なく親ASINが作成できているか確認をしていきます。

Amazonセラーセントラルのメニューの「在庫」→「在庫管理」をクリックしましょう。

Amazonバリエーション登録のやり方

 

「ステータス:すべての在庫商品」にチェックを入れて、先ほど作成した親ASINを見ていきます。

Amazonバリエーション登録のやり方

 

今回は、 S、M、Lの3つのサイズをバリエーション登録をしたので、「バリエーション(3)」という商品情報があれば問題なく親ASINを作成できたことになります。

※バリエーション登録をした数と( )の中の数字が合わない場合は、なんらかの原因でバリエーション登録がうまくできていません。その際はAmazonテクニカルサポートに確認を行いましょう。

Amazonバリエーション登録のやり方

バリエーション登録の注意点

親ASINの情報が子ASINに反映される

バリエーション登録では、基本的に親ASINの商品ページ情報が優先されて子ASINに反映されます。

したがって、子ASINごとに商品ページの情報を変更する場合は、子ASINの商品ページ情報を変更する必要があります。

 

ただし、親ASINの情報が子ASINに反映されない条件の商品カテゴリーやジャンルがあるので、ご自身が出品されている商品のカテゴリー・ジャンルの条件を確認しましょう。

 

なんでもバリエーションを組めるわけではない

バリエーション登録というのは、基本的には

  • サイズ違い
  • カラー違い

が条件となります。

 

ですので、レビューを多く見せたいために、全く関係ない商品とバリエーションを組もうとしても却下されます。

 

バリエーション登録の規約を確認して、規約に沿ったバリエーションを組むようにしてください。

バリエーション登録についての規約はこちらに記載されています。

バリエーションがうまく組めないことがある

バリエーション登録をする場合、まれにバリエーション登録がうまく反映されず中途半端な状態でバリエーションが組まれてしまうことがあります。

そう言った場合は、Amazonテクニカルサポートに確認をしましょう。

 

Amazonテクニカルサポートを使ったことがない方は、こちらの記事を見ながら確認いただければと思います。

まとめ

滝村凱

バリエーション登録のやり方を解説しました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

まとめると、

  • バリエーション登録にはメリットが多いので、早急にバリエーションを組んで販売した方がいい。
  • バリエーション登録は慣れるまで面倒だが、慣れれば簡単に登録できるようになる。

 

バリエーション登録には多くのメリットはあります。

むしろ、バリエーションを組まずに色違いやサイズ違いを販売するのは得策ではありません。

 

バリエーション登録を組んで、売上を最大化していきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です