Amazonで売れる商品の画像の作り方

こんにちは。

元トヨタディーラー整備士のガイです。

 

 

実店舗での物販ビジネスと違い、お客さんは実際に、商品を手に取って確認することができないネット物販では、商品画像が売り上げを左右する大きなポイントになります。

 

なので、どれだけ魅力的な商品でも、その魅力が伝わらない画像だったら売れるものも売れないわけです。

 

 

そこで、この記事では、商品の魅力がお客様に伝わり、よく売れる商品画像の作り方をご紹介します。

 

Contents

商品ページ1枚目の「白背景画像」がセッション数を左右する

Amazon検索結果に表示される白背景画像は、お店の看板的存在です。

お店の看板が魅力的であれば、お客さんはお店に入ってくれますし、その逆であれば、そのままスルーされてお店の中の商品を見てもらうこともできません。

 

お店に入ってもらえなければ、当然、商品が売れることはありませんので、お店への入口とも言えるAmazonでの白背景画像は、売上アップを狙う上で、最も重要なファーストステップになります。

 

商品ページ「2枚目以降の画像」がコンバージョン率を左右する

商品画像1枚目に設定する白背景画像がお店の看板なのに対し、この商品ページ2枚目以降の画像は、陳列されている商品のパッケージです。

お客さんが商品を手に取って確かめて、購入するかどうか決めるセカンドステップですね。

 

 

ですので、購入に繋がるかどうかは、この商品ページ2枚目以降の画像にかかっているわけです。

 

 

ゲームを買うとき、商品パッケージの裏を見て買うかどうか決めるのと同じですね。

ですので、コンバージョンに直接影響を与えるのは、この商品ページ2枚目以降の画像になります。

 

ここで商品の魅力を最大限アピールし、お客さんに「欲しい!」と思わせなければいけません。

アクセスが集まる白背景画像

Amazonでは、規約上、商品ページの1枚目画像は「文字なし」「装飾なし」の白背景画像を設定しなければいけません。

 

一見何も工夫しようがない白背景画像ですが、この商品画像1枚目に設定する白背景画像が、お客さんが商品ページをクリックしてくれるかどうかを分ける重要なポイントになります。

 

アクセスが集まる画像の条件は以下の通りです。

 

1000×1500の縦長画像にする

数年前までは、正方形の1000×1000サイズが一番良いとされていました。

ですが、今はAmazonを使う人のほとんどが、スマホから商品を購入しています。

 

ですので、正方形の画像では、スマホで商品ページを見たときに、スマホの画面とサイズが合わないので縮小されてしまい、商品が見辛くなってしまうんですよね。

 

ですので、必ず、商品画像のサイズは1000×1500の縦長に変更しましょう。

 

画像中心に商品を配置する

商品が左によっていたり右に寄っていたりしてはバランスが悪く、見栄えが悪いです。

自社の商品に良い印象を持ってもらえるように、商品の配置には気を配りましょう。

 

商品全体を写す

商品の一部が切れていたりすると見栄えが悪いです。

商品全体が全て映るように、画像をズームアウトしましょう。

 

画像の余白を残さない

商品全体を写すためにズームアウトしましょうとお伝えしましたが、ズームアウトしすぎで余白が残るのも良くありません。

 

Amazon検索結果に表示される画像は小さいですので、お客さんが商品を見やすいように、余白をなるべく残さずに商品を大きく見せていきましょう。

 

商品の向きを変えて撮影する

右に倣えで、ライバルの商品ページの画像と同じ撮影アングルにする必要はありません。

 

むしろ、他のライバルたちが右に倣えで同じ撮影アングルの商品画像なのであれば、自社だけ少しアングルを変えて目立つようにするのも一つ、クリックをしてもらうための有効な手段です。

 

ただし、あまりに違和感のあるアングルで撮影したり、商品の写りがイマイチになってしまう場合は、食うふうしない方がいい場合もあります。

ここは臨機応変に対応していきましょう。

 

購入率を左右する商品ページ2枚目以降の画像

商品画像の2枚目以降設定する画像は、文字入れも装飾も自由にできます。

 

商品画像の2枚目以降に設定する商品画像によって、商品が購入されるかされないか分かれます。

お客さんが商品を購入したくなるような、「購買意欲をそそる画像」を心がけて商品画像を作ることが大切です。

 

1000×1500の縦長画像にする

この項目は白背景画像と同じです。

ただ、白背景画像の場合は周りとある程度同化しますので、正方形でも違和感はありません。

商品の形によっては、正方形の方が商品がよく写るという場合もありますので、その際は正方形でも問題はありません。

 

しかし、商品ページ2枚目以降の画像に関しては、基本的に白背景画像は使いません。

ですので、スマホ画面に合わない画像サイズにしてしまうと、商品をアピールするために作った画像も、お客さんには見辛く写ってしまい、購入されるチャンスを逃してしまう可能性もあります。

 

スマホサイズに商品画像サイズを合わせて、お客さんに目一杯商品の魅力をアピールしていきましょう。

自社商品にしかない魅力をアピールする

商品画像を作る上で重要なポイントとなります。

 

商品画像は、見やすく作れば売れるわけではありません。

他の商品にはない魅力をしっかりアピールできている購買意欲の高い商品画像に、さらに見やすさが加わって初めて購入に繋がる商品画像となります。

 

この商品でなければいけない理由をしっかりお客さんにアピールしていかなければいけません。

 

今買わなければいけない理由を提示する

よくありがちなのが、「今度買おう」とお客さんに思われて購入を先送りされてしまうパターンです。

 

要するに後一歩のアピールが足りないんです。

「また今度」になってしまう場合、時間が経ってお客さんの気が変わってしまい、商品を買ってもらえるチャンスを逃すことになります。

 

せっかく商品を買ってもらえるチャンスをみすみす逃すのはもったいないです。

 

今だけ限定のキャンペーンなどを打ち出し、「今買わなければいけない理由」を商品画像でアピールして、購入されるような商品宣伝をしましょう。

 

商品を買った後の未来を想像させる

自社商品を買うことで、商品を使ったお客さんは具体的にどうなれるのか、商品画像でアピールしましょう。

 

お客さんに商品購入後に満足している自分の姿を想像させることができれば、その商品は必ず買ってくれます。

 

逆に、商品ページを見て、いまいち商品を買った後に満足している姿を想像できないような商品は売れないです。

自社の商品を使うことで、お客さん持つ悩みを解決することができるということを、商品画像でアピールしましょう。

 

ライバル商品との比較表

文章で伝えるよりも、画像や表などを使ってパッと見で、自社商品とライバル商品で何が違うのか。

そして、自社商品はライバル商品よりもどこが優れているのか?

 

このあたりをお客さんが商品画像を見て、瞬時に理解できるように、自社商品の魅力が瞬時に理解される表や画像を作っていきましょう。

保証付きを明示する

Amazonで購入した商品は、基本的にいかなる理由でも購入後30日以内であれば返品可能です。

このAmazon保証を、商品画像でもアピールしていきましょう。

 

「思っていた商品と違かったらどうしよう」と購入に踏み出せないお客さんに最後の一押しができます。

お客さんに安心感を与えて、商品を購入してもらえるように商品画像を工夫していきましょう。

商品画像はプロに依頼すること

商品を実際に手に取って確認することができないネット物販において、商品画像は最も購入判断を左右する重要な部分です。

ですので、しっかり商品画像を作り込む必要があります。

 

商品画像の作成は、必ずプロに頼みましょう。

ご自身で商品画像を作るスキルがあるのであれば問題ないですが、ほとんどの人が素人だと思います。

 

素人では、クヲリティの高い画像は作れませんので、最初からスキルのあるプロにお願いしましょう。

クラウドワークスで外注に依頼する

商品画像にそこまで予算を掛けられない人には、クラウドワークスで外注さんにお願いすることをお勧めします。

外注さんにもよりますが、1枚あたり500円くらいでも、良い画像を作ってくれる外注さんも多いです。

 

商品画像制作スキルのレベルはピンからキリまでありますので、依頼する前に必ずポートフォリオを確認したり、サンプルで何か作ってもらって外注さんの技量を確認しましょう。

 

クラウドワークスの使い方はこちらで解説しています。

クラウドワークスで仕事を依頼する方法

バーチャルインに外注を依頼する

バーチャルイン

バーチャルインとは、Amazonや楽天などのショッピングサイトの画像を専門で作っているネット物販商品画像制作業者です。

費用は、Amazonで1商品分お画像をお願いすると、6万円近くかかります

 

費用は高いですが、商品の撮影から編集まで、1から商品画像作成を行ってくれますので、しっかりとした商品画像を作ることができます。

予算がある方は、バーチャルインにお願いするのが無難です。

 

ただ、クライアントに支持された内容で商品画像を作りますので、クライアント次第で商品画像の訴求力は大きく変わってきます。

 

業者に丸投げというわけにはいきませんので、その辺りはあらかじめ理解し、ご自身でどのような画像を作りたいかイメージを固めておきましょう。

まとめ

Amazonで売り上げが上がる商品画像の作り方を解説しましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 

冒頭でもお伝えしましたが、商品を実際に手に取って確認することができないネット物販では、商品画像が買われるか買われないかを左右する最も重要なポイントです。

 

 

専門業者に頼めば、商品画像を作るだけで10万円くらいかかる場合もザラにあります。

 

 

商品の需要規模にもよりますが、月に100万円ほど売り上げが見込める商品なのであれば、商品画像に10万円の先行投資をするのもありですね。

 

月に10万円の売り上げしか見込めない商品に、商品画像制作に10万円を使うのはナンセンスなので、この辺りは適材適所で見極めて、ご自身の商品の売り上げ規模感にあった商品画像作成予算を決めて行っていただければと思います。

 

それでは、最後までお読みいただき有難うございました。

追伸

オリジナル商品販売で叶える「時間とお金」に縛られない生き方

僕は元々、Amazon相乗り転売をしていましたが、今は辞めて、プチOEM販売にビジネスモデルをシフトチェンジをしています。

毎月10分間の発注作業だけで、毎月40万円を安定して稼ぎ、東京都端っこでのんびり暮らしています。

 

そんなプチOEMのノウハウを、僕の今までの経験をもとに、1つの教科書にまとめました。

無料メルマガ講座で、プチOEMの教科書を無料プレゼントしています。

 

合わせて、30分無料コンサルティング申し込みも受け付けておりますので、ご希望の方は、お気軽に以下から登録、ご相談ください。

プチOEMの教科書を受け取る

30分無料コンサルティング申し込みフォーム

1 COMMENT

Amazon広告を運用しても商品が売れない原因は何か? | 中国輸入ビジネスで起業をした元自動車整備士ガイのブログ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です