Google翻訳を使ってタオバオで商品検索をする方法

こんにちは、元ディーラー整備士のガイです!

今回は、輸入ビジネスの仕入れ編という事で、
「中国仕入れサイトでの商品検索方法」について解説していきます。

商品リサーチを実践していく中で、多くの方が、この中国サイトでの商品検索で躓く傾向にありますので、翻訳のコツと画像検索のコツを勉強しましょう。

それでは早速内容に移っていきます。

Contents

中国語で検索する時のポイント

今回は、下記の商品を中国仕入れ先サイトで検索していきます。

商品名を中国語に翻訳

まずは商品名「光軸調整 31.7mm径 レーザーコリメーター」を中国語に翻訳します。

この時、商品の性質や性能から明らかにかけ離れている部分は省いていきましょう。

そのような言葉が入り込むと、中国サイトで検索してもなかなか商品に辿り着くことができません。

(例)かわいい・おしゃれ・便利・使いやすい etc.

中国仕入れ先サイトで商品検索

中国語に翻訳後、商品検索を行います。

検索結果が表示されます。
この検索ワードでは、探している商品には辿り着けませんでした。

単語のパズル化

中国サイトでの商品検索は、そう簡単に1度の検索でズバリの商品に辿り着く可能性は低いので、2回目の翻訳から、「商品名の組み合わせと順番」に着目しましょう。
ポイントは、「商品名を表す単語のパズル化」です。

検索にかける言葉をパズルとして捉えることで、様々な角度から同一商品に対してアプローチが可能になります。

A B C ⇒ A C B(順序入替パターン)

言葉の順序(組み合わせ)を変えて検索を行うことで、HITする商品が異なるケースが多いです。

先程の検索から、「光軸調整  レーザーコリメーター 31.7mm径」と順番を変えてみます。

「光軸調整  レーザーコリメーター 31.7mm径」という検索ワードでは、まだ該当商品に辿り着けません。

A B C ⇒ B C(単語削除)パターン

翻訳語の商品名から、さらに言葉を削ることで、検索対象商品が変化する可能性も高いです。

先程の結果を踏まえ、「レーザーコリメーター 31.7mm径」で翻訳、検索を行います。

少し近付いた検索結果のように思えますが、まだ該当商品には辿り着くことが出来ませんでした。

中国語(繁体)⇔中国語(簡体)の切替

中国語の翻訳を繁体字と簡体字で切り替えてみます。
この場合も検索結果が異なりますので、ぜひ試してみましょう。

先程は繁体字で翻訳を行っていましたので、簡体字に切り替えて再度中国サイトで検索を行います。

応用編(複数のパターンから検索)

さらに、ここでは「31.7mm」を削り、「レーザーコリメーター」のみで検索をかけてみます。

該当商品にHITしました!

このように、検索にかける言葉や単語が同じにも関わらず、順番や組み合わせにより商品検索結果が大きく異なります。

ですので、1度検索しても商品が見つからなかったという理由だけで、商品リサーチを諦めることはないようにしましょう。

どうしても中国語での商品名がわからない場合

Amazonでの日本語の商品名をベースにして翻訳するわけですので、どうしても違った翻訳になり、商品が見つからないという事が起きてきます。

「中国語がわからなければ検索のしようがない」と考えがちですが、そんなことはありません。

そのような場合の解決方法をこれから解説します。

同一ジャンル商品の商品名に答えがある

以下の商品を例に解説していきます。

 

赤枠部分の主となるキーワードを残して翻訳します。

 

翻訳が完了した「无线电控制飞机」で商品を検索しましたが、同一商品はヒットしませんでした。

ですが、ここでヒットした同一系統の商品名に注目しましょう。

 

「飞机滑翔机」という名前で検索をしてみましょう。
検索した結果、同一商品がヒットしました!

このように、別の商品から答えが見つかる場合が多いので、注意して見ていきましょう。

関連商品にヒントがある

以下の画像のように、別の商品のページであるにもかかわらず、関連商品として探している商品が掲載されている事があります。

このようなチャンスを見逃さないためにも、同一系統の商品をクリックして、商品ページにヒントがないかチャックすることも大切です。

中国語ではなく英語でヒットすることがある

商品によっては、中国語で検索してもヒットしない商品が出てきます。
そう言った商品の場合は、英語で検索すればヒットする可能性があります。

例えば、ヴェゼルという車が日本にはあります。
「ヴェゼル」を中国語に翻訳して、検索してみましょう。

このように、日本語のカタカナをそのまま翻訳しても、目的の商品がヒットしない事があります。
こう言った場合には、英語で入力しましょう。

「ヴェゼル → VEZEL」に変更して、検索してみます。

ホンダのVEZELに関連する商品がヒットしました!

このように、日本語をそのまま翻訳してもヒットしない場合がありますので、そう言った場合は英語で検索しましょう。

また、日本と海外とでは、そもそもの呼び名が違う場合もあります。

例えば、

  • 日本では「ワイルドスピード」と呼ぶのに対し、アメリカでは「fast and furious」
  • 日本では「ブルース・リー」と呼ぶのに対し、中国では「李小龍(レイ・シウロン、リー・シャオロン)」

といったように、日本向けに呼び方が変わっている場合が多々ありますので、良く調べてから検索するようにしましょう。

画像で検索

タオバオもアリババも、画像を使って同一商品を簡単に検索する事ができます。

この検索方法のメリットは、一発で同一商品を見つける事ができる事ですが、デメリットとして検索に使う画像によって、検索結果が大きく変わる事です。

「もっと原価の安い商品があるのに、検索に使った画像が不適切だった為に、検索ヒットしなかった」

という事が往々にしてあります。
せっかくの原価を抑えるチャンスを逃してしまうのは勿体ないですので、画像で検索する際のポイントを解説していきます。

画像で検索する際のポイント

では、画像によってどれだけ検索結果が変わってくるのか検証してみましょう。

このように、検索する画像によっては、原価ベースで見ても数百元の違いが出てきます。

割高な仕入れをしない為にも、画像検索する際は、3枚ほど検索する画像を用意して、総合的な判断をするようにしましょう。

僕の経験上、キーワードで検索した方が原価の安い商品が見つかりやすいと感じています。
画像のみの検索で判断するのではなく、上記で解説したようにキーワードでも検索し、総合的にみてから仕入れをすることが大切です。

検索に向いている画像の特徴

ここでは、画像検索に向いている画像の特徴を解説します。
検索でヒットしやすい画像の条件は以下の項目になります。

  • 検索したい商品以外写っていない事
  • 商品全体が写っている事
  • 背景が白いシンプルな画像である事

      

検索にヒットしづらい画像の特徴

ここでは、画像検索に向かない画像の特徴を解説します。
検索でヒットしづらい画像の条件は以下の項目になります。

  • どの商品の事を指しているのかわかりづらい画像
  • 派手な背景がある画像
  • ズームしすぎな画像
  • ズームアウトしすぎな画像
  • 画質が悪すぎる画像

  

最後に

中国仕入れサイトでの商品検索方法について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

中国サイトで商品を探していく上で、中国語への翻訳は必須となります。

「どの単語を使って検索すれば商品がヒットするのか」を考える事がとても大切です。

画像検索では、シンプルな画像を使う事が大切になります。

キーワード検索と画像検索を使って、最も安く信頼できる商品を探していきましょう!

それでは、最後までお読み頂き有難うございました。

追伸

オリジナル商品販売で叶える「時間とお金」に縛られない生き方

僕は元々、Amazon相乗り転売をしていましたが、今は辞めて、プチOEM販売にビジネスモデルをシフトチェンジをしています。

毎月10分間の発注作業だけで、毎月40万円を安定して稼ぎ、東京都端っこでのんびり暮らしています。

 

そんなプチOEMのノウハウを、僕の今までの経験をもとに、1つの教科書にまとめました。

無料メルマガ講座で、プチOEMの教科書を無料プレゼントしています。

 

合わせて、30分無料コンサルティング申し込みも受け付けておりますので、ご希望の方は、お気軽に以下から登録、ご相談ください。

プチOEMの教科書を受け取る

30分無料コンサルティング申し込みフォーム

 

3 COMMENTS

alibaba(アリババ)の使い方 | 中国輸入ビジネスで起業をした元自動車整備士ガイのブログ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です